秋季ピストル大会

平成13年9月15〜16日 朝霞射撃場

FPはちょっとしたアクシデントで不本意な成績に終わったが、APはようやく低迷から脱けられそうな兆しが
見えてきた。

FP 78 85 84 76 83 85 491

朝から気合いが入っていて私には珍しく早い時間に射撃場に行った。先日からバランサーを付けるか外す
か迷っていたのだが、過去一番良かった時の写真を見たらバランサーは外していたので、今回は外して撃
つことにした。
銃を構えようとしたところ何かおかしい。
よく見るとフロントグローブが回わってしまっている。前回練習した時にしまおうとしてぶつけてしまったのを
思い出した。その時は一通り見て異常がないと思ったのだが、気が付かなかっただけでフロントグローブが
回わってしまっていたようだ。
すぐにドライバーを出して直したのだが、なんとネジをねじ切ってしまいフロントグローブが止まらなくなって
しまった。取り敢えずガムテープで貼り付けて撃ったのだが、反動で微妙にズレてしまう。
1発ごとに位置を直しながら撃つと言う状況だったので、サイトにナーバスになってしまい思い切ったクリック
調整ができず、9時9点に集弾してしまうなどいたずらに失点してしまった。
サイトに気をとられて内的感覚のチェックがおろそかになり、大きく2点や3点に外してしまったりと今ひとつ
集中することができなかった。
それでも第2シリーズに4発の10点が取れるなど、点数の割には納得できる射撃だった。



AP 89 94 94 90 90 93 550

ようやく復活の兆しが見えてきた。
前回の全関東大会の後でグリップをまっすぐに持つことにしたのだが、少し行き過ぎたようで今ひとつ安定し
なかった。そこで第2シリーズに入る時に少し指先を巻き込んで握るようにしてみた。
どうやらグリップの形状から下の1.の写真のようにまっすぐに握ると、寝かせたグリップになり過ぎるようだ。
横から見た時の手首の角度が深くなりすぎて手首が戻ろうとしてしまい、撃つ瞬間に動いてしまっていたよ
うだ。写真2.ほど大きく「く」の字に握るのではないが3.のように少し戻してやると、グリップの形状から手
首を少し起こした状態で握れたようで、手首へのストレスが解消でき撃つ瞬間に動いてしまうことへの対策
になった。
グリップが変わったので姿勢も少し変わり、左足が半足分前に出ていたのが親指分くらいになって、より直
線になるような姿勢になってきた。ようやく自信を持って10点とコールできるようになってきた。
まだ全部成功とはいかないので、即点数の向上というわけには行かなかったが、良しのコールと10点ゲッ
トが一致してきたので、点数の割には満足した射撃だった。
今後はこの方向で練習してみようと思う。

真っ直ぐ握り くの字グリップ 正グリップ
 1.手首をまっすぐにした握り方。


 2.手首をくの字にした握り方。


 3.今回試してみた1.から少し
   2.よりに戻した握り方。

前面1 後面1 背面1
 第1シリーズ まだ左足を半足分前に出して、わずかにオープンになっている姿勢。
 この時は上の写真の1.のように手首をまっすぐにするグリップにしていた。
前面2 後面2 背面2
 第2シリーズ以降 左足を引きほぼ一直線に構えた姿勢。
 3.のような握りの時に一番安定すると思えた姿勢。

上の写真から姿勢の違いを探すのはちょっと難しいかもしれない。後ろからの写真でズボンの重なり具合を
見るとわずかに差が分かる。その違いを念頭に上段と下段の写真を比べると、わずかに違いを見つけること
が出来る。こんなわずかな差がと思うかもしれないが、これだけの違いで内的感覚ではまるっきり別な姿勢
と思うくらい違う。
いかに内的感覚を観察することが大切なことかと思う。

ようやく方向性が出てきたので今後はこれを追求し、より高いレベルへの飛躍を期したいと思っている。
まだグリップを握りかえると感覚が違ってしまうことが多いので、なかなか良い感覚が続かず点数に結びつ
かないが、感覚を洗練していくことで結果に繋がると思うので頑張ってみたい。

しかし、あらためて後ろからの写真を見てみると腹の出具合が気になるな。とてもスポーツをしているとは思
えない。
先日も空手の稽古の折りにトイレで会った方から、空手をやっても腹は引っ込まないかと言われてしまった。
健康診断では幸いにも何も引っかかっていないが、さすがにちょっと考えた方が良さそうだ。

次は東京都秋季大会だ。頑張ろう。