スキーは楽しいですね。風を切っていく爽快感がたまらないです。両親がスキーをするの で、子供の時からスキーには親しんでいましたが、年に1〜2回行くだけですから、やっと ボーゲンで曲がれる程度でした。 高校生の時に地元のスキークラブの講習会に参加して、何とかパラレルターンが、出来る ようになったのですが、その後、まったく指導を受けなかったので、ガチガチの我流が身に 付いてしまいました。 |
![]() |
18歳で自衛隊に入り、北海道倶知安町にあった第29普通科連隊に赴任しました。 当然、冬はスキーをと思っていたのですが、自衛隊のスキーはゲレンデスキーとはまったく違いました。踵の上がる 山スキーを使い、滑ると言うよりは荷物を担いで山を登ったり、平地を走ったりと、一般的なスキーのイメージとは かけ離れたものでした。スキーはゲレンデの上から下へ滑るものと思っていた私は、カルチャーショックを受けてし まい、お陰でスキーが大嫌いになり、せっかく北海道に居ながらスキーをしない生活をしてしまいました。 |
![]() |
東京に出てきてからはもっぱら射撃に取り組んでいましたので、数年はスキー をすることもなく過ごしていました。 ある時、射撃仲間からスキーを買い換えたので、古いスキーを貸すから一緒に 行こうと誘われ、白馬乗鞍国際スキー場へ行きました。 ここで、一緒に滑った仲間よりも我流が身に付いているとはいえ、私の方が上手 だったのが再びスキーをするきっかけになり、毎年白馬乗鞍国際スキー場へ、 行くようになりました。 |
(この当時はスキー場の中に射撃場があって、冬はスキーに夏は射撃にと年に2回は行ってました。) |
射撃仲間に若い頃スキーの指導員をしていた人が居て、一緒に行って教えてもらう機会があり、いろいろと教えても らいました。お陰でもっとうまくなろうと向上心が芽生えてしまったのですが、その方は忙しい方で毎回一緒に行って 指導を受けると言うわけにはいかず、また、我流を直すのは相当真剣に取り組まないと難しいとも感じました。 そこで、本格的にレッスンを受けようと、スキー雑誌を見ていたところ浦佐スキー道場と言う広告を見かけました。 スキー道場と言うくらいだから、厳しく指導してくれるに違いないと思い、浦佐の特別講習を受けに行きました。 |
思いっきりはまりました。 一時的に射撃をトーンダウンさせて、スキーをメインにして滑りまくりました。 最初の4年間は我流を抜くのが精一杯で、とても上達にはほど遠かったのですが、 5年目から目に見えて上達するようになり、白馬乗鞍国際スキー場で念願のスキー 検定1級に合格することができました。 |
![]() |
現在では再び射撃をメインに戻しましたので、スキーには以前ほどは行っていません。 技量向上のために講習を受けたり、あるいは本数を滑り込んで練習するぞと言う気持ちの時は浦佐へ。仲間と 楽しく滑る時は、白馬乗鞍国際スキー場へと、ホームゲレンデを2カ所持ってスキーを楽しんでいます。もちろん、 たまにはホームゲレンデ以外へ行くこともありますが、多くの場合上記のどちらかで滑っています。 |
熱心に練習した甲斐があって、大分スキーが上手に なり、仲間と行っても教えることが多くなりました。 そんな時に一緒に行った仲間が、暴走スキーヤーに 突っ込まれてけがをしてしまいました。その彼女を 背負って宿まで帰ってきたのが縁で、結婚することに なりました。 いや〜この時ばかりは、スキーを練習しておいて良か ったなと思いましたね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
一緒に行った職場の仲間 | 一緒に行ったお馴染みALSのメンバー |
![]() |
![]() |
私の嬉しそうな顔 | 私のお嫁さんになった敬子さん |
白馬乗鞍国際スキー場で、職場の栄養士さん達と 平成13年3月3〜4日 |
|
![]() |
![]() |
雪が降る中で頑張っている私の滑り。 | 栄養士さん達に囲まれて嬉しそうな私。 里見ゲレンデにて。 |
![]() |
![]() |
嫁さんのファンスキーでの滑り。 |
ストックが無いのでバランスが難しく時にはこんなシーンも。 |
![]() |
![]() |
小林さんの滑り、まだボーゲンだが急斜面でも平気で降りてしまう度胸は一級品、きちんとレッスンを受ければ相当にうまくなりそう。 | |
![]() |
![]() |
左の写真は鍋倉さん 右は原田さん 二人ともタイミング良く両足が平行になっているときの写真ですが、滑りは上の小林さんの方がうまいです。 | |
![]() |
![]() |
今回一緒に行った中で一番上手だった岩本さん。 さすがに学生の時岩岳学生大会に出ていただけのことはあります。見事な1級の滑りを |
|
![]() |
![]() |
岩本さんを意識して、頑張って滑った私。 | |
![]() |
![]() |
岩本さんとのツーショット。 | 初日晴れていた時の滑り。晴れて視界が良い分高速で滑っています。 |
![]() |
![]() |
白馬乗鞍スキー場も隣接する白馬コルチナスキー場もゲレンデの最上部はパノラマのようなすばらしい景色が見られます。 白馬コルチナスキー場にて左の写真は岩本さん。右の写真は小林さんと岩本さんのツーショット。 |
|
![]() |
|
若栗ゲレンデのパノラマ展望をバックに女の子達の集合写真。宿のご主人に女の子達に囲まれてうらやましいねと言われてしまった。 |